忍者ブログ
25 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17 December

発送

今日、東京へ荷物を発送ました。

ほんの2時間まえの出来事です。

コンビニ発送はしたことがないので、出来るのか?
もし、コンビニでゆうパックが送れても、集配が来るまで、コンビニにずっと荷物が置かれているのってヤダなぁとか。

必要事項が書いてある、緑の紙が箱に貼ってあるので、ある意味目立つ。
地元のコンビニは、入口付近に荷物を置くので、入店した人全員が荷物を見れるのですよ。
マジ恥ずかしい。勘弁して欲しい。

というわけで、サクッとコンビニ発送を諦めて、郵便局の窓口に、お願いしました。


夏のように、昼間、会社を休んで郵便局へは行けなかったので、夜、受け入れてくれる、ほどほど大きい郵便局へ行きましたよ。

お姉さんが、荷物を引き取ってくれましたが、うん、それね。ものすごく重いから。
軽く手では持てないの。ごめんなさい。台車で運んでもらえますか。な感じで、受け入れてもらいました。

私が、窓口で対応待ちしていたときは、私入れて4人しか利用する人はいなかったのに、荷物を受け入れてもらい、お金を支払ったあと振り向いたら、10人ほど後ろに人が並んでた。

マジで怖いです。
みなさん。
利用時間に制限があるからね。
分かっているけれど、中の人の対応で時間がかかったんだよ。

心の中でそう呟いて、そそくさと、帰宅しました。


私にとって、超重い荷物も、軽い荷物と箱の大きさが一緒なら、値段は変わらず同値段。
えっ!マジですか!こんなに重いんですよ。でも、同額なのねと思ったら、軽いダンボールにもっと詰めても、よかったかもと思ってしまった。

でも、会場で自分、その荷物、持って移動するんですよ。
できますか?無理です。はい、ということで、いまの重さでよかったです。


本当は、昼間に郵便局の窓口で、荷物を発送しようと思ったのですが、昼休み会社を抜け出して、近くの郵便局へ行った場合、同僚にばったり出会う確率は高く、言い訳できないダンボール箱を見られた日には、会社に居づらくなると、瞬時に想像が出来たので、少し遠い、大きな郵便局へ夜に発送決定。


今度は絶対に会社を休んで、発送しようと心に決めました。

次も、参加できるといいなぁ。

拍手

PR
23 November

ナル麻衣 本

表紙を描いてくれる友人宅へ、昨日、遊びに行ってきました。

もう、表紙が出来てましたよ。
早っ(´∀`;A

本文は、まだ校正中です。
ページ数は、これ以上増えないし、減りそうもないので、決まりなのですが、文字数は見直しする度に増減を繰り返してます。

不要な文字を削って、文章を読みやすくする作業は楽しいのですが、自分の書いた話を何回も読むのには飽きてきました。

こんなときは、自分にご褒美ということで、未読にしていたナル麻衣同人誌を読んだりして、只今、まったりしております。


そして、今、気づきました。






友人に作ってもらった表紙に、ナル麻衣表記がないことを!

いままで、ナル麻衣です!と言える本を作っていなかったので、指定するのを忘れてた。
慌ててメールで、お願いしました。

それと共に、私、ようやく胸を張ってナル麻衣です!といえる本を作ったんだと感無量になりました。

サクッと校正して、サクサクと入稿したら、次の本にかかりたいです。



拍手

24 September

返ってきたよ

PCが修理から帰ってきました。

諭吉さんが8人ほど、それと同時に旅立ちましたが、新しいPCを買うよりはと涙を忍んでお別れしました。

これで、数年は多分大丈夫だろうと思っていますが……。どうだろう。

今年は、携帯が壊れ、PCも修理に出し、後は、車が壊れるくらいかなと思っていますが、どうなんだろう。
他の家電も壊れましたが、まぁ、修理に出したり買い換えたりとして、なんとか上手く生活できているので、まぁいいかなぁと。

家族も、携帯かなり壊れ気味だし、寿命なんだよ、きっとと、またもや諭吉さんが家を出る支度をしているのが、悲しく涙を誘います。


まぁ、頑張るか。うん。



PC不調の間、メール連絡できなかった方々に、本日、メールを送らせていただきました。
届いているといいのですが、久々すぎて、キーボード配列忘れかけてます。
どんだけ、触ってないのかPCに。

職場で使うのは、読み取りが主なので、打ち込みは、ほぼ無いです。
最初にパスワードを打ち込むときくらいしか、キーボード触ってないよぉ。


実は、双子誕生日小説をPC壊れている間、友人の家で打ち込もうかと思ったりもしたのですが、小説書いているときって、かなり脳内はっちゃけているので、そんなところを人様にお見せできないと、借りたPCの前で戸惑いまくってました。

鶴の恩返しのように、決して見ないでくださいと戸を立てて籠ってしまいたい衝動に駆られましたよ。
ようやく、のんびりと打てると思っていますが、他に、このPCでやりたいことだらけなので、もう少し話UPには時間がかかるかと思われます。

更新の少ないサイトで、ごめんなさい。
携帯サイトに先にUPも考えたのですが、話が上手くまだ纏まっていないので、PCで打ち込んだのを見直し確認してから、UPしたいと思います。

9月中には、UPしたい!
双子誕生日なのに、ジーン出てきてないよ(>_<)ということに、今、気が付いた。
ナル麻衣で!お祝いしても、いいですか?

拍手

04 September

やはり……

PCは、やはりお医者さんに行きたくないとばかりに、症状を抑え込んでいたようです。
昨日あたりから、絶不調。
修理に出したいと思います。

しばらく、PC無い生活に。
家族用があるので、そっちで偶に見るのはできるけれど、双子誕生日話をサイトにUPするのは、PCが直ってからになりそう……。

そのため通販は、休止になります。

本、届きましたよ。メールをありがとうvvv

拍手

31 August

PC

夏の原稿中、PCの具合が悪く、とうとう修理か!と、購入した電気屋へ行って、不具合内容と修理ができるものなのか問い合わせをしてました。

画面の問題で、修理に出してみる前に見積もりをとらないと、もしかしたら、新品を買った方が安くつくかもと言われ、またかよ!と思いました。

家族専用のPCがそうだったので、私のも、ソレに近いのかとガックリ。
どう不具合が出ているのか、口で説明するよりも画像またはムービーを撮って見せれば解りやすいだろうとPC撮影しようとすると、そのときは全然不具合が出てこない。

いつも、絶不調なのに、なんでこんなときだけイイコなの。
いつもの絶不調を撮らせてよぉと、ガコガコ(ノートPCなので)蓋画面の角度を変えても、一向に不具合画像が撮れない。

結局、口で説明。
見積もりとって、修理に出すか検討ということで落ち着いたのですが、その後、不具合が一度も出てこないので、直ったのかも!?(←いまココ)とプログ入力しています。


接触不良だろうと言われていましたが、こんな簡単に、接触不良は直るものなのか???
お医者さん嫌い!でいまだけ、体調いいのとPCが不具合が出ないように抑え込んでいるのか。

今一つ、状況は読めませんが、問題ないならいいかと修理に出さず、このまま、使ってみようと思います。



/26 Nさん

本到着メール、ありがとうございます。
感想も、めちゃくちゃ嬉しいです。
PC不具合で、なかなか、返信できなかったのですが、この調子なら、PC問題なく起動できるので、日を改めてメールします。



●通販●

ご入金いただけている方、すべて、本を発送致しました。
今週中には、お手元へ届くと思います。
楽しんで、読んでいただけら嬉しいです。

拍手