忍者ブログ
26 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

31 July

Offline

夏コミ新刊情報をUP。


夏コミ新刊は調査モノとギャグ本の二冊になります。
出来上がった本の表紙イラストを見て、ニンマリ。

今日は、表紙イラストを描いてくれた友人に、新刊を進呈してくる予定。
彼女が、夏コミ合わせでGHコピ本を作ると頑張っているので、陣中見舞も兼ねて会いに行ってきます。


サンプル画像は見れますが、本文サンプルは後日ピクシブに載せますね。
そして、通販はしばらく利用停止になります。

夏コミ終わったら、再開予定です。

拍手

PR
30 July

いただきもの

mainにHide-and-seekのヒサコさまよりいただいた、萌え萌えイラストをUP。

The brainの脳内ナルたちです。
麻衣ちゃんに触れながら、ナルの脳内では、みんながいろいろと語っている話。
誰が誰だか、一目でわかるイラストがスゴイですvvv

ヒサコさん、どうもありがとう♪


無事入稿を果たして本が出来てきました。
何度も読み直したのに、間違いを発見。
サイトでなら、すぐに手直しできるのにぃと歯噛みしながら、夏コミで頒布したいと思います。

拍手

03 July

easy to talk

麻衣ちゃん。お誕生日おめでとうvvv

SSに「easy to talk」をUP。


まったくもって、誕生日話にはなっていませんが、ナル麻衣で、少しばかり、いちゃついてる話を載せれて、よかったです。


夏コミ本、2冊発行したいと、毎日、せっせと原稿を書いていたら、今日が、7/3だと理解していても、それが、麻衣ちゃんの誕生日だとは認識できていませんでした。

論文に追われるナルって、きっとこんな感じなんだと気持ちは理解できましたが、恋人としてはマイナスです。

私のように、途中気づいて、麻衣ちゃんに何か言葉でもかけてやればいいのにと思ったりしています。
いや、態度でもいいのですが……。

久々に、更新できたし、土日は、本文の校正作業にとりかかりたいです。


本が出来たら、ご褒美、自分用に、いっぱい用意しているので、まだまだ、頑張りたいと思います。

拍手

30 June

今日は、何の日?

久々に書き込む気が……。

夏コミ新刊ですが、ナル麻衣・双子麻衣ではなく、調査モノとギャグ本になりそうです。

シリアス路線で調査ものを書いていたら、鬱々してきまして、思わず、ギャグ本を合間に書いてました。調査も、レギュラー+イレギュラーが出てくるのですが、総勢8人+浮遊霊を動かすのに、記憶が大混乱。

今、この場にいるのは、誰と誰?てな具合になっており、仮眠しているジョンが話し合いの場にいたり、この場所にいるはずのない、ぼーさんが会話に加わっていたりと、本気で、自分の脳内どうなっているんだ!と読み返すたびに、ツッコミ入れてます。

私の中で、ぼーさんとジョンが癒しなんだなと、今回、調査モノを書いていて、ハッキリと分かりました。


もし、次回も調査モノを書くとしたら、この二人、または、どちらかは、絶対に出演を願おうと思っています。


ギャグ本に関しては、調査と同じメンバーで、とある物について、語っていただいてます。
かえが、好きなアイテムです。
でも、おバカ話なので、そちらは、生温く笑って見守って欲しいです。



今日は、朝から夜まで、何!何かあったの!?というくらい、驚くことが満載でした。
職場や家族内で、驚愕することばかり。
明日からは、こんなに驚くことばかりではなく、穏やかな日々を過ごしたいです。

拍手

14 June

宿屋

夏コミ受かって、ホッとしたところ、宿屋を予約していないのに気づき、慌てて予約するも、以前利用していたところは、もう満杯。

焦って、今日一日、ここがイイだろうか、いやいや、ここだろうと、ネットの海を彷徨ってました。

いいなぁ、ココと立地条件で選ぶものの、口コミ見ると、とても泊まりたくない宿屋だったり、こちらの条件にあわずに、泣く泣く諦めたり。

ようやく、ココ!と思える宿屋を見つけて、予約。

宿泊日が一日違いだと、そこも満員御礼状態でした。

全員が、やはりコミケに行くために宿を押さえているんだろうな。と感じましたね。

当落がハッキリする前に、押さえておかないとダメなんだよな。と思い知った一日でした。



ナル麻衣・双子麻衣本を出すぞ!と息巻いていたのに、今、調査ものを書きたくて仕方がない。
だが、しかし、一度も調査もの書いたことないよ。

他ジャンルでも、事件もの書いたことない自分が書けるのか!?と、頭を悩ませ中。

書きたいとこだけ、ひたすら書いて、目途が立つようなら、新刊は調査ものになる予定です。

二兎追うものは一兎も得ずにならないように、どっちかは、本にしたいです。

拍手