02 July 壊れた 夏コミ原稿真っ盛りの中、お家のエアコンが壊れました。 今日の正午まで、普通に稼働していたのにもかかわらず、夕方になったら動かない。 リモコンも、本体も(強制ボタンを押すと)動くのに、互いを認識し合わなくなってました。 何があったんだ! 汎用リモコンを買って、なんとか読み取ってもらおうと信号を送り続けるも無理。 強制ボタンを押して稼働させていますが、リモコンが使えないから、入切は高い位置にあるエアコン本体スイッチを押さなければならない。 強制ボタンは、更に、蓋を開けないと押すことは出来ず、大変不便。 パソコンを置いてある部屋と、寝室部屋との兼用のエアコンなので、寝るにはやはりタイマーと温度設定が出来ないと無理。 他のエアコンが置いてある各部屋で、家族バラバラに居候。 新しくエアコンを買う場合は、電気屋の店員さん曰く、早くて2週間後の設置だそうです。 明日、仕事中抜けて、エアコンを買いに行ってきます。 仕事終わりに行くよりも、仕事を途中抜けてでも買いに行った方が、精神的には楽なので。 汎用リモコンでどうにかなるかもと思わずに、あの時にエアコンを買っておくべきだったと、夜になって後悔中。 熱くて原稿どころではないけれど、なんとか入稿できるように頑張ります。 みなさんも、熱中症には気を付けてくださいね。 PR